top of page
検索

猫砂

  • 執筆者の写真: 潤 小谷田
    潤 小谷田
  • 9月5日
  • 読了時間: 1分

我が家には猫が二匹いる。

ゴマ(黒の白足袋)7歳、コン(麦わら)2歳。

まだ赤ちゃんのコンが来たとき、先住のゴマはストレスで体調をくずした。

腰が抜けたみたいになって走れなくなった。

その後なんとか回復してもどったけど、

ほんとに悪いことしたなと申し訳なく思う。

今では仲も悪くなくて、たまに寄り添って昼寝をしているのでひと安心している。

さて、猫と暮らして20年以上たつが、

散らかった猫砂のベストな掃除方法が未だに

分からない。

ダイソン、ハンディクリーナー、ほうきとちりとり、ガムテープなど色々試した。

そして最近ようやく気づいた一番良い方法は素手だった。

手で拾って戻す、これが一番早くて砂も無駄にならなくて良い。

色々と便利そうな家電が増えているけど、

こういうことって意外とあるのかもしれない。新しもの好きなのだが、すぐ飛びつくのは控えようと思った。








 
 
 

最新記事

すべて表示
太陽の街八王子

公明党が連立を解消した。 26年という長きに渡る自民党との 関係もあっさり終わった。 原因のひとつでもある 裏金と統一教会の二刀流の はぎうだ氏は八王子の選挙区である。 また八王子には、 公明党の支持母体の創価学会の美術館や 創価大学もある。 つまりは、八王子を舞台に...

 
 
 
ゴリラの接着剤

最近一番うれしかったことが、 良い接着剤を見つけたことだ。 その名もゴリラ強力ペースト接着剤。 何を貼り付けるにも使っている。 接着剤は固まるとカチコチになるのと 弾性が残るのとがあるのだが、何か力が加わるようなものには、弾性がある方が良い。 その点この接着剤は、...

 
 
 

コメント


bottom of page